
学校概要/沿革
学校概要/沿革

学校名 | 宗教法人 総本山長生寺附属 長生学園 |
所在地 | 〒144-0055 東京都大田区仲六郷2‐35‐7(交通案内はこちらから) |
TEL | 03-3738-1630 |
FAX | 03-3738-1768 |
ホームページ | https://chousei.ac.jp |
設立 | 昭和31年4月 |
学園長 | 柴田節子 |
修行年限 | 3年 |
収容人数 | 昼間部:180名 / 夜間部:180名 |
募集定員 | 昼間部:60名 / 夜間部:60名 |
取得資格 | あん摩マッサージ指圧師の国家試験受験資格 |
受験資格 | 高等学校卒業者(見込み者含む)ならびに高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格者 |
沿革
昭和31年4月 | 柴田阿や(長生寺二世管長)長生学園設立。厚生大臣より認定 桧物一三(横浜市立大学医学部教授)初代学園長に就任 |
昭和35年10月 | 村山午朔(神奈川県衛生部長)第2代学園長に就任 |
昭和37年4月 | 萩原兼文(横浜市立大学名誉教授)第3代学園長に就任 |
昭和49年6月 | 柴田正義(日本医科大学・整形外科認定医)第4代学園長に就任 |
昭和50年12月 | 総本山長生寺の付属となる |
昭和54年3月 | 現在地に地上3階の近代設備をもつ新校舎竣工 |
平成2年4月 | 柴田節子(総本山長生寺裏方)第5代学園長に就任 |
平成4年11月 | 「あ・は・き師法」改正に伴う、学園増改築の完成 |
平成10年4月 | 「長生上人生誕百年祭」挙行 |
平成15年4月 | 「長生上人50回遠忌・阿彌法尼17回忌大法要」挙行 |
平成17年4月 | 「長生学園創立50周年記念式典」挙行 |
平成18年4月 | 長生学園校舎増改築 |
平成26年3月 | 長生学園寮完成 |